『 やすらぎ通信 』胃腸の働きを高める

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』  第451号 週刊 2013.6.7

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/
高原館・ホームページ http:/ /www.kougenkan.com/
日記ブログ https://y-sato.com/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、昨日の夜から朝にかけて、
久しぶりに雨が降りました。

この頃、カラカラ天気が続いていたので、
庭木にも畑の野菜にも恵の雨です。

アジサイの花も雨に濡れて、
生き生きとして、うれしそう。

アジサイの花が満開の伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】胃腸の働きを高める

【2】おすすめの本
「原始人食」が病気を治す

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

プランと料金

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】胃腸の働きを高める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いくら食べるものに気をつけていても、
胃腸がしっかり働いてくれないと、
栄養も吸収されません

どんなに身体にいいと言われるものを食べても、
それが、しっかり消化吸収されなければ、
体のエネルギーにはなってきません。

特に、慢性的に胃腸の調子が悪い人は、
いいものを食べても、
栄養が垂れ流しになっている場合があります。

そこで今回は、
胃腸の働きを高めるためのポイントを紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1、ゆっくり、よく噛んで食べる。

胃腸はリラックスしたときに働く、
副交感神経が活発なときによく働きます。

少なくとも一日一回は、
ゆっくりよく噛んで食べるようにしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2、味の濃いもの辛いもの、大量のアルコールは控える

これらのものは、胃腸の粘膜を刺激して、
粘膜に炎症を起こし胃腸の機能を低下させます。

普段から、控えめにして、
特に胃腸の働きが悪いときは、
取らないようにしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3、冷たいものを控える

これからの時期は、
きっちり冷えたビールや冷たい麺、
アイスコーヒー、アイスクリームなど、
冷たいものを食べることが多くなると思います。

冷たいものは胃腸の毛細血管の血行を悪くします。

特に胃腸の働きが悪いときは、
胃腸をお風呂に入れるつもりで、
温かいものを取るようにしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4、たんぱく質を適度に摂る

胃腸の働きは蠕動運動と粘膜の状態で決まります。
粘膜が荒れている場合は、修復するための材料として、
たんぱく質が必要です。

できれば、一度にたくさんよりも、少量頻回。

胃腸に負担がかからないように、
魚や卵、お肉を少しずつ頻繁に食べるようにしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5、美味しいと思うものを食べる

これは身体にいいからと、
玄米や苦手な野菜などを無理して食べている人もいます。

自分の身体に本当にいいものは、
しみじみと美味しく感じます。

ここで大事なのは、
刺激的な美味しさじゃなくて、
お母さんのお味噌汁みたいなしみじみとした、
身体に染み渡るような美味しさです。

身体は、自分に今何が、
どれくらい必要なのか知っています。

いろんな知識を知った上で、
最後は自分の身体の声を信じてみるのが大事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分が食べたいものを
食べたいだけ食べていたら、大変なことになるわ」

断食は、そんな人のために、味覚をリセットして、
身体の声を聴く力を取り戻すための強力なリセット法。

今の自分の身体に必要なものが、知識として頭ではなく、
食べたいという自然な欲求として身体で分かる。

知る から 分かる 
そして できるに。

そのための理想の環境が、
やすらぎの里にはあります。

■ 断食とは

断食とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】おすすめの本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「原始人食」が病気を治す
崎谷博征著 マキノ出版

動物は自分が住んでいる環境や気候、
手に入れられる食べ物に応じて、
長い間かけて、遺伝子を変化させてきました。

ところが、近年の食事の急速な変化で、
遺伝子が適応できていないのが、
病気の最大の原因だと著者は考えています。

人間の進化の視点から、
人類が遺伝的に適応した食事を「原始人食」として、
その具体的な内容を伝えています。

その食事が、
やすらぎの里の普通食とかなり近い内容です。

自分で試行錯誤しながら考えた食事が、
まったく別なところで「原始人食」として、
提唱されているというのに、
不思議なご縁を感じました。

■ からだで覚える食養生

食養生

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

———————————————-

先生、スタッフの皆様、
一週間お世話になりました。

めちゃくちゃだった私生活が、
身体はもちろんですが、
心がとてもすっきりしました。

スタッフのみなさんが、
生き生きと明るく笑顔で対応している姿を見て、
私もそんな風にしようと励みになりました。

本当にありがとうございました。

30代 女性

———————————————–

やすらぎの里に来てホタルを見れるとは、
思いませんでした!
暗闇の中で光るホタルに癒されました。

修行のような断食かと思っていましたが、
伊豆の観光もできて、
一週間、楽しく満喫しました。

先生、スタッフのみなさん、
一緒に滞在したみなさん、
ありがとうございました。

30代 女性

■ やすらぎの里の体験談
https://y-sato.com/266.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今では、田舎の方でもあまり見れなくなったホタルですが、
伊豆はワサビ田がある位、水がきれいなので、
この時期になると、あちこちでホタルが飛んでいます。

ホタルがたくさん飛んでいるのは、
やすらぎの里から車で15分ほど行ったところにある、
山の中の水がきれいな「竹ヶ沢公園」

6月16日までは「ホタル祭り」もおこなわれていて、
提灯を持って歩く、提灯ウォークもできます。

先日もゲストのみんなと行ってきて、
みんな大喜びでした~。
\(⌒▽⌒)/

来週も一週間の中でどこかで行こうと思うので、
一週間プランに参加する方は、
楽しみにしていてくださいね~。

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、やすらぎの里のホームページから、
メールマガジンにご登録いただいた方、
無料メール講座にご登録いただいた方へお送りしています。

登録を解除したい場合は、
お手数ですが、下記のページにて登録の解除をお願いします。

■ メルマガの登録と解除

メルマガの登録と解除

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントをどうぞ

「体も頭もすっきりです」

やすらぎの里ではお帰りの前、 寄せ書き、 ...

海ちゃんの写真

先日、土曜1泊プランで、 滞在されたゲス ...

ホームページがリニューアル

やすらぎの里のサイトがリニューアルしまし ...

なぜ人は太るのか?

寒くなって、秋も本番。 食欲の秋、、、。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館の前後泊プラン

7泊8泊の前後泊プランの紹介 やすらぎの ...

「やすらぐ」からやせられる

「痩せるためには、頑張らないといけない、 ...

かるくなる、旅。

先日滞在したゲストの方、 繊細な方で、緊 ...

海ちゃん14歳

先日、海ちゃん 14歳の誕生日を迎えまし ...

腸から脳を整える

腸内環境が 心の健康にまで影響しているこ ...