■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
『 やすらぎ通信 』 第538 週刊 2015.3.10
~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/diary/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、やすらぎの里の大沢です。
伊豆高原は、久しぶりにすっきり晴れて、
抜けるような青空が広がっています。
ちょっと風が強いけど、
春の日差しが気持ちいいな~。
早咲きで有名な河津桜は散り始めましたが、
その次に咲く、大寒桜が満開になり、
伊豆高原の駅周辺は、桜の花でいっぱいです。
河津桜の花が舞い散る伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。
【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】自律神経を調える食事
【2】やすらぎのレシピ
「グリーンスムージー」
【3】寄せ書きから
【4】編集後記
■ やすらぎの里の空き室状況はこちら
■ 高原館の空き室状況はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】自律神経を調える食事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この頃、天気がころころ変わりますね。
こんな時期は、気温や湿度、
気圧の変化に適応するために、
体温や汗の調整をしたりと、
自律神経は大忙し。
そこに、進学、就職、引っ越し、
家族や職場の人が移動したりと、
生活の変化も自律神経の負担になります。
そこで今回は、前回に続き、
自律神経の働きを調える食事を紹介します。
——————————————-
「自律神経を調える食事」
自律神経のためには、
ビタミンBが必要だとか、
いや良質なたんぱく質がとか言われますが、
これを食べればというものはありません。
自律神経を調えるためには、
食べるものよりも、
食べ方の方が大事です。
朝は交感神経を目覚めさせるために、
朝食は摂るようにしましょう。
あまり食欲がない方は、
野菜ジュースやヨーグルトでもいいです。
コーヒーや紅茶も1~2杯だったらいいので、
ゆっくり味わって飲むように。
理想的には、具沢山の温かいスープか、
味噌汁と季節の果物です。
パンが好きな方は、全粒粉が入ったパンに、
オリーブオイルをタップリつけて食べましょう。
朝食は、体を目覚めさせるために食べるので、
朝からたくさん食べる必要はありません。
——————————————-
昼食は、あまりこだわらずに、
普段食べているものでいいです。
夕食は、温かいもので、
動物性のたんぱく質が入っているものを、
たっぷり食べましょう。
お肉やお魚が入ったお鍋が理想です。
温かい食べものをたっぷり食べると、
副交感神経の働きが活発になり、
体がリラックスモードに切り替わりやすくなります。
夕食が遅くなる人は、
ご飯や麺類などの炭水化物は控えて、
お豆腐や茹でたお野菜を主食代わりにするといいです。
帰りが遅い人は、
食事をしたらすぐ寝てもいいので、
睡眠はしっかり取るようにしてください。
動物はお腹がいっぱいになると眠くなるので、
自然のサイクルに従って、食べたら寝る。
太るのが気になる方は、
夜の食事は炭水化物を摂らないようにすれば、
血糖値が上がらないので、
すぐに寝ても大丈夫です。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、
自律神経を調える食事をして、
上手に乗り切ってください。
■ 断食について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
調理スタッフ浜田です。
いまではすっかり定着したグリーンスムージー。
レシピ本もたくさん出版されているので、
日常に取り入れている方も多いかと思います。
やすらぎの里でも「食のワーク」の時に、
グリーンスムージーの作り方をデモンストレーションし、
ゲストの皆さんに試飲をして頂いています。
バージョンアップしたデトックスコースにも
メニューに加わりました。
小松菜とほうれん草の飲みやすいスムージーです。
バナナが入るので、少し甘くて美味しいですよ。
デトックスコースには、
大さじ2杯のオリーブ油を入れています。
——————————————-
「グリーンスムージーのレシピ」
●材料(4人分)
小松菜 50g、ほうれん草 50g
オレンジ 2個、バナナ大 1本
水 300cc
1、オレンジは外皮を包丁で削ぎ落とすように切り、
種は取り除く。
2、すべての材料を適当な大きさに切る。
3、すべての材料をミキサーに入れて、
なめらかになるまで回す。
*ミキサーによって、パワーが違うので、
お手持ちのミキサーによって材料のカットの大きさや、
一度に入れる量は加減して下さい。
■ 体で覚える食養生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。
滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。
その中の一部をご紹介させていただきます。
——————————————-
自分の体や味覚が変わっていくのが実感でき、
断食もつらくなかったです。
料理もおいしくて、
自炊をがんばろうと思いました。
4月から社会人になるので、
その前にスッキリできてよかったです!
ありがとうございました。
20代 女性
——————————————–
断食がもっと長くてもよかったかなと思うほど、
苦にならず回復食のおかゆを食べるのが、
大変なくらいでした。
還暦を迎え、
心身をリセットするのによい機会でした。
娑婆に帰っても運動と食事管理を心掛けていきます。
お世話になり、ありがとうございました。
60代 男性
■ やすらぎの里の体験談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、50歳になりました。
やすらぎの里を始めたのが、
30歳のときだったから、もう20年。
「三十にして立ち、四十にして惑わず、
五十にして天命を知る」というけど、
僕の場合は、30代は全力で駆け抜け、
40代は走ったり立ち止まったり、惑うことも多かったな。
50代はどんな10年になるんだろう。
仕事では、やすらぎの里を心の宿便を出す
「断食リトリート」に深化させる。
そして、断食の新たな境地を開いていきたいです。
力まず、たるまず、
いろんな出来事を楽しんでいこう。
これからも、
今、自分が気持ちいいと感じることをやっていきます。
みんな、これからもよろしく!
(^人^)
■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/diary
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近のコメント