ととのう相談室・質問募集中!

やすらぎの里の大沢です。 今年60歳を迎えたこともあり、 最近は少しずつ、 自分がやってきた仕事をスタッフに任せています。 高原館や養生館の講座も、 各館のスタッフが、 それぞれの工夫でがんばってくれています。 ただ「大
60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむために~ やすらぎの里の大沢です。 僕も今年、60歳という節目を迎えて、 いろいろ思うことがあります。 同じように、60代になり、 「これからの人生をどう過ごそうか」と、 考える方も
熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけで、 汗が噴き出してきます。 これだけ汗をかくと、 脱水による熱中症が心配です。 たくさん汗をかくと、 水分だけでなく電解質 (ナトリウム、マグネシウム、カリウム)も失われ、 体の
今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 二十四節季では、6月21日から7月4日までが、 “夏至”の期間となります。 この時期は、 一年の中でも大きな節目。 梅雨の真っ只中で湿度も高く、 体がなんとなく重だるく感じる方も多
「台風が近づくと不調になる…」

~気圧の変化に負けない体の整え方~ 梅雨から夏にかけて、台風の季節ですね。 この時期、こんなお悩みはありませんか? ・台風が近づくと、頭が重くてつらい… ・関節の古傷が痛む… ・元気が出ない、気分が落ち込む… それ、実は
最近のコメント