大沢のやすらぎブログ

副腎を元気にする「安眠のヨガ」

副腎の働きを活発にするために、 自宅でできることはないんですか? あります。 良質な睡眠をしっかりとることです。 東洋医学では「副腎」を 「腎」の働きの中に含めて考えます。 「腎」は夜に働く臓器。 いい睡眠をしっかりとっ

…続きを読む

副腎疲労

この頃、疲労感がハンパない。 特に朝がだるくて、何もやる気がしない。 夜になると元気になって、 つい夜ふかしをしてしまう。 精神的に不安定で、 気持ちの上がり下がりがひどくて困ってしまう。 胃腸の調子もイマイチだけど、

…続きを読む

秋の花粉症

暑さがひと段落して風が涼しくなってくると、 鼻がむずむずしたり、 目がかゆくなったりしませんか? ブタクサやイネ科の植物などの秋の花粉症です。 空き地や河川敷など、 都会でもあちこちに生えています。 完全に避けることはで

…続きを読む

くさむら先生ありがとう!

高原館の館長のくさむら先生が、 9月中旬で退職となります。 細かい気配りと、丁寧な対応で、 高原館のゲストのみなさんには、 とっても人気の先生だったので、とても残念です。 実家のある湘南に帰るということなので、 新たなス

…続きを読む

睡眠で免疫力をアップ

感染が全国的に広がって、 なかなか収束の兆しが見えてきませんね。 ワクチン接種が進めば、 もっと自由に色んなところに行けると思っていたのに、 これまで通りの感染対策は続きそうです。 これだけ感染が広がってくると、 ワクチ

…続きを読む