ワーケーション

みなさんは「ワーケーション」に興味はありませんか?

「ワーケーション」とは、
ワークとバケーションを合わせた言葉で、
日常から離れたリゾートなどで、
仕事をするスタイルのことです。

リモートで仕事ができるようになって、
以前からフリーランスの一部の方で、
やっている方がいました。

コロナ禍になり、
多くの人がリモートで仕事をするようになって、
新たな働き方として注目されるようになりました。

しかし、実際にやってみると休暇を取りながら、
仕事ってそれほど捗るわけでもなく、
注目されたよりは、浸透していないというのが現実です。

ところがワーケーションが、
地道に浸透している場所があります。

実はやすらぎの里なんです。

僕も最初は積極的に勧めていたわけでなく、
「やすらぎに来たときくらいは、
仕事を忘れてゆっくりしてください」と話していました。

しかし自分ごととして考えたとき、
一週間の休みがあったら何をするか?

僕もワーケーションをしていたなと思いました。


「これからのワーケーション」

やすらぎの里でおすすめのワーケーションのスタイルは、

1,まずはしっかり休息

睡眠をたっぷり取って、マッサージや温泉、ヨガでリラックス。

2,自然の中でひとりウォーキング

自然の中をひとりで歩いていると、いろんな気づきがあります。
仕事のアイディアだけでなく、人生で大切にしたいことなど。

3,瞑想とジャーナリング

ジャーナリングは書く瞑想と呼ばれていて、
自分の思考を整理するために、
頭をよぎった言葉をひたすら書き出していきます。

これ瞑想とやると効果的です。
さらに日常から離れた場所でやると、
自分の深いところにある本音が出てきやすい。

書いて出すというのは、思考のデトックス。

身体だけでなく、頭も感情もデトックスが必要ですね。

「養生館でワーケーション」

来年1月24日から一週間休館にして、
養生館の個室Aタイプのお部屋をリニューアルします。

ワーケーションがしやすいように、
Wifiを増強し、机やイスを機能的なものにして、
自分が本当にやりたいことに集中して取り組める部屋にします。

今、設計士の方と工事の詳細をつめています。
イメージ図ができあがったらHPにアップしますね。

日常の仕事の延長だけでなく、
本当にやらなければいけないけど後回しになっていたこと。

自分と仕事を再構築するするつもりで、
養生館で、がっつりワーケーションしてみませんか。

“ワーケーション” へのコメントが 4 件あります。

  1. 三邨知恵美

    昨年からまさにワークーションでお世話になっています!
    これでまた養生館での滞在の楽しみが増えました。

  2. 芳川幸子

    養生館に2ヶ月くらいワーケイションしてみたい❣️

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...