スタッフの日記

高原館のゆるゆる日記「『ナラティヴ・アプローチ』?」

(うみさんのアゴ置きポーズ。暖かくなってくると見られます。) 最近気になっているのが「ナラティヴ・アプローチ」です。 わたしは20歳くらいのころから、 自分の過去や、今の気持ちを文章化してきました。 このことにより自分の

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「バラバラの言葉を紡ぐ」

(春は人間もうみさんも眠いのです・・・) 高原館のゆるゆる日記「バラバラの言葉を紡ぐ」 こんにちは、高原館のくさむらです。 わたしは「言葉にする」ということを、 20歳ごろから行ってきました。 言葉にすることを習慣にし始

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「言葉は表現のツール」

(この日は「ブサカワ」なうみさんでした。) 高原館のゆるゆる日記「言葉は表現のツール」 こんにちは、高原館のくさむらです。 わたしは自分が言葉変態なんだろうな~と感じています。 このブログに「言葉」に関することを書き始め

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「”わからない”が辛さを生む?」

(最近壁好きのうみさんです。) こんにちは、高原館のくさむらです。 昨日のブログを書いていて、 「わからない」という感覚は重要だなぁと感じました。 「わからない」ことが不安や心配を生む。 これまでは、わからないと感じたら

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「書くとわからない度が下がる」

(見ているだけで気持ちが上がる真っ赤な苺♪) こんにちは、高原館のくさむらです。 「今日は何のことを書こうかな・・・」 今回も何を書くかで行き詰ってしまったので、 さっそく紙とペンを用意して、 「書くこと」と書いてみまし

…続きを読む