さつま芋のムース

さつま芋のムース

本館キッチンスタッフの小長谷です。
本日は金曜日のディナーより、さつま芋のムースをご紹介します。

<材料>
さつま芋  300g
豆乳    325㏄
木綿豆腐  175g
ゼラチン  10g
水     70㏄
コーボン  大さじ1/2
卵白    1個

<飾りのクリーム>
蒸したさつま芋   50g
豆乳        10㏄ フードプロセッサーにかける
メイプルシロップ  少々

さつま芋は茹でて、皮をむく。
さつま芋、豆乳、豆腐をミキサーに入れ、なめらかになるまでかけ濾す。
ゼラチンは水でふやかし、レンジで1分加熱する。
濾したさつま芋にゼラチンと、甘みを入れ混ぜる。
卵白をメレンゲ状に泡立てる。
氷水で底を冷やしながら、とろみを付ける。
とろみがついたところにメレンゲをいれ、泡をつぶさないようにふんわり混ぜる。ここがポイント!泡をつぶさないように・・・

型に流し、上部をヘラで平らにして、冷蔵庫で冷やす。
さつま芋クリームを絞りだし、カラメルソース、揚げたさつま芋チップスを飾る。

さつま芋が美味しい季節ですね。ムースなのでふんわり軽い食感です。食物繊維もたっぷり(*^^*)
自然の甘みで美味しいスィーツをお楽しみください。
お読みくださりありがとうございます。

  

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...