土用の丑の日の夕食

夏が大好きな大沢です。

今日7月27日は、土用の丑の日ですね。

土用は季節のエネルギーの大きな変わり目。

今年の土用は、
気温も天気も変動が大きかったですよね。

そんなときは、胃腸の調子を崩しやすいので、
胃腸のケアをしっかりしましょう。

昔は鰻のような栄養のあるものを食べて、
精をつけるというのが胃腸のケアだったと思いますが、
今はもっとあっさりしたものがいい。

そんなこともあって、
やすらぎの里では、土用の丑の日は、
鰻ではなく、地元でとれる鯵をかば焼きにして出してます。

それに鰻よりも、鯵の方が、
玄米ご飯には、合いますね。

今日の本館の夕食。

玄米ご飯、オクラと湯葉のポン酢和え、
お漬物(ブロッコリーの中華風)、
茄子と揚げの味噌汁、
レタスの煮浸し、トマトサラダ、
アジのの蒲焼

“土用の丑の日の夕食” へのコメントが 2 件あります。

  1. すずき ゆき

    美味しそうですね…💛
    延泊すれば良かったなぁ(笑)

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...