高原館ゲストのみなさんの声・10月26日~

10月26日から高原館に滞在した皆さんの声

掲載の写真は、今朝のウォーキングで撮影しました。
今回は、ご滞在中の皆さん全員が参加されました。

久しぶりに暖かい朝だったためか、海上に靄が拡がり、
いつも間近に見える伊豆大島も望めませんでした。
その代わりに、雲の合間から陽の光が降り注ぎ、
幻想的な雰囲気でした。

10月26日から高原館に滞在した皆さんの声です。

スタッフ 近藤

「新鮮な気持ち」 50代 女性


こんなに、大切に4日間を過ごしたことが
あっただろうかと
嬉しい気持ちでいっぱいです。

「心穏やか充電の場」 30代 女性


2020年1月以来の滞在です。
コロナ禍以降、思うように足を運べずに
いましたが、転職ための有給消化の
タイミングで訪問出来ました。

プログラムの内容など、以前と少しずつ変化は
ありましたが、スタッフの方や施設の雰囲気は
変わらずで、穏やかな時間を過ごせました。

日々、良くも悪くも周囲から様々な情報や感情を
受け取ると心も身体も疲弊してしまいます。
しかし、やすらぎの里でたっぷり充電すると
新たな知識や気づきを得られ、
明日から「ほどよく、がんばろう」という
気持ちが湧いてきます。

やすらぎの里に滞在するという話をすると
思っている以上に興味を示す人が多く、
このような場所を皆が求めているのだなー
と感じます。

やすらぎの里が、ひとりでも多くの方を
癒す場であり続けることを願っています!

また伺います。
本当にありがとうございました

「思いの外」 50代 女性


とても満足です。

家から離れて自分だけの時間を使えたことは
本当にリフレッシュになりました。

断食が辛いかもと思って2泊にしたのですが、
今度は3泊で来たいです。

あと、やすらぎの里への道が分りにくかったので
次回は車で来るのはやめようと思いました。

「リラックス」 50代 女性


鳥の声、木漏れ日、風の音、リスの訪れ、
昨夜の満月、リラックス出来ました。

飲み物もお料理もとても美味しかったです。
スタッフの対応もとても安心できました。
ありがとうございました。

ただ、坂道が多いので
散歩はちょっと苦手です。

「非、日常」 50代 男性


仕事や家庭からも離れて過ごす機会は
心身のリフレッシュになる。

通常のリゾートホテルに泊まっても
こうはならないと思う。

早寝早起きが出来た!
日中の適度な運動と
テレビのない夜の過ごし方が
良かったのだと思う…

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪

高原館のFacebook

コメントをどうぞ

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...