こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/
養生館の周りにある金木犀達が一気に香り始めたので花盛りと思いきや、よく見るとまだ蕾・・・!!!
蕾とは思えぬほどのアロマを館内にも運んできてくれています(^^)
今週は私がゲストの一言に、ハッとさせられた場面がありました。
「【知ってる】と【やる】は全然違うんだよねぇ・・・」
本当に仰る通り過ぎて私自身も自分を振り返るきっかけになりました。。色々と反省です・・・(^^;)
現代人は誰でも、知識を沢山持っていて、知っていることって沢山ありますよね。
今は知ろうと思えばいくらでも情報は得ることができますし、知ろうと意識しなくとも勝手に入ってきさえする時代です。
頭だけはパンパンになっているのですが、(そして分かったつもりにもなっていて;;)中々実際に「やってみる」となると難しかったりします。現に私がそうです。。
そして、やってみないと分からないことも沢山ありますね。
☆2日も食べないなんて大丈夫かな・・・
☆1人で旅行するのが初めてだけど不安だな・・・
☆仕事を手放しても大丈夫かしら・・・
ゲストの中にはそんな不安を抱えながらも「勇気を振り絞って来てみた!」という方々もいらっしゃいます。
そんな勇者の心をお持ちの方々はもれなく、「来てよかった~!」「もっと早く来れば良かった!!」と仰います。
やすらぎの里には「初めての【知ってたことをやってみる】」体験が沢山詰まっています(^^)
今年中に何かご自身に新しい体験をさせてあげたい方、何か小さな気になっていることを1つ、やってみることからまた新しい世界が開けるかもしれません。
そんな新しい体験が、皆さんの脳疲労もリカバリーさせてくれます(^^)/
クリックできる目次
「向き合う時間」 40代 女性
ありがとうございました!!
本当に久しぶりに「食事と向き合う」「自分と向き合う」という時間を過ごせました^^
本を読んだり、お散歩をしたりと、普段とは違う意日常を過ごしてみて、やろうと思ったらやれることを全然やらなかっただけだなと。
戻ってもここでの生活を忘れずに過ごそうと思います!!
「初ファスティング」50代 女性
初めてのファスティングで参加させて頂き、途中続けられるかな?と不安になった日もありましたが、色々なプログラムや周りの方々の優しさなどに触れられ、そしてとっても気持ち良い施術!!ありがとうございました。
これからも「食」を実感し、感謝して、やっていきたいと思います。ありがとうございました。
「心身ともにリフレッシュ」 60代 女性
心身共にリフレッシュできました。初めてのファスティングとても楽しくできました。
お風呂に入ったり、朝ヨガしたり、日の出を見たり、回復食で味わって食べることの大切さも分かって良かった。
ありがとうございました。
「初めての体験」60代 女性
初めてでした、4日間。
世界最古のケアンズ世界遺産の森と同じくらい渋い森、サイコー!
井原先生の鍼に右肩を救ってもらい、館長さんの食べる瞑想で食べたい中毒を手放せました。
今回一緒だった皆さんありがとー!
「蘇らせることができた」50代 女性
3回目の滞在も気持よく過ごせました。疲れ切っていた心身をリフレッシュして甦えさせることができたと感じています。
日常に戻ってからも無理せず、ゆったりと心と食を保ち続けたいです。
ありがとうございました。
動画で見る|日常から離れて、ととのう一週間
本館の雰囲気やプログラムの流れが2分でわかります。
こんな方におすすめ
・心身の疲れを「一度リセット」したい
・断食=つらいのイメージを変えたい
・自然の中で静かに過ごしながら整えたい
・専門家のサポート付きで安心して始めたい
資料ダウンロード・空室確認
やすらぎの里3館の詳細やプログラム内容は、資料ダウンロードか空室確認・予約ページからどうぞ。
最近のコメント