天然酵母作り

しのです。
今日は秋晴れ、とっても気持ちいい一日でした。
お休みの日にときどき天然酵母パンを作っています。
市販の天然酵母もいいですが、自分で作る酵母も面白いですよ。
5
柿酵母.jpg
画像-0027.jpg
今まで作った酵母は、
・レーズン酵母
・木いちご酵母
・巨峰酵母
・柿酵母
・みかん酵母(現在作成中)
です。
レーズン酵母はほんのり甘く、木いちご酵母はプチプチとした食感、
といったように、それぞれの特徴があります。
いつもパン種ではなく、酵母エキスを直接使うストレート法で作って
います。
毎日フタを開けて香りをかぐのがとっても幸せな瞬間?
その愛すべき天然酵母ちゃん達で作ったごまベーグルと
かぼちゃのお焼きです。
ごまベーグル(柿酵母).jpg
かぼちゃのおやき(ひじき蓮根).jpg
パンをこねている間は、無心でやっているので瞑想をやっているのと
同じ状態なのかなと思います。
あれやこれや考えずただただパンをこねているだけの時間が大好きです

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...