秋の行楽 その1

谷内です。
今日は、本館スタッフのしのさんが、ブログに参加してくれました。
お陰様で、7月から3ヶ月スタッフブログと名ばかりの谷内ブログも卒業です。
めでたし!! めでたし!!
これから、もっと頑張りますので、皆さん見に来てください。
先日、秋の行楽を楽しんできました。
日頃の運動不足を解消しようと、三筋山に登ってきました。
三筋山
伊豆の稲取駅から、歩くこと、
約2時間標高800メートル、運動不足がたたります。
無理しないと、無理が効かなくなるのと同じ。
普段から、歩いていないと、歩けなくなります。
頂上に着くと、冷たい秋風が
さわやかに吹いています。
数年前、観光で来た時に「いいとこだなぁ、こんなところで暮らしたい」と年中思っていた頃を懐かしく思い出します。
格別の一杯
頂上でそんな事を思いながら1時間ほど時間を忘れて、
眼下に広がる世界を楽みながらお茶してました。
あいにくの天候でしたが、
空気は澄んでいるようで、
伊豆諸島の島々をはじめ、遥か遠くには
房総半島まで見えました。
島々
伊豆に暮らしはじめて3年目、
ますます伊豆が大好きになりました。
海あり、山あり、そして余計なものがない。
でも、許せる程度の不便さ・・・
次はどこに行こうかなぁ?

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

“ひとり時間”で心をリセット

誰にも気を遣わない“ひとりの時間” こん ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

脳疲労と物忘れ

〜なんだか疲れた…と感じたら〜 こんにち ...

その「物忘れ」、心の疲れが原因かも

うつ病とMCI、知っておきたい大切なこと ...

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...