「彼岸花が満開です」

秋の彼岸の頃になると、
咲き出す、真っ赤な“彼岸花”
彼岸花という名前からか、
秋に咲く花だからか、
なんだか少し寂しげな感じがしますね。
やすらぎ農園に行く土手にも、
きれいに群生して咲いています。
韓国では彼岸花のことを「相思華」と言うそうです。
これは彼岸花が、花と葉が同時に出ないことから、
「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味だとか。
確かに、花が咲くときは葉がなくて、
花がすっかり枯れた頃に葉が出てきますね。


「今日のやすらぎ」
土手一杯に咲く彼岸花。
この先が“やすらぎ農園”です。
土手一杯の彼岸花

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...