「彼岸花が満開です」

秋の彼岸の頃になると、
咲き出す、真っ赤な“彼岸花”
彼岸花という名前からか、
秋に咲く花だからか、
なんだか少し寂しげな感じがしますね。
やすらぎ農園に行く土手にも、
きれいに群生して咲いています。
韓国では彼岸花のことを「相思華」と言うそうです。
これは彼岸花が、花と葉が同時に出ないことから、
「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味だとか。
確かに、花が咲くときは葉がなくて、
花がすっかり枯れた頃に葉が出てきますね。


「今日のやすらぎ」
土手一杯に咲く彼岸花。
この先が“やすらぎ農園”です。
土手一杯の彼岸花

コメントをどうぞ

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...