土曜日の夕食

一週間コースに参加したことがある方だったらわかると思うんですが、最後の金曜日の夕食は、自然食のコース料理です。
この料理を美味しく食べたいために断食をするんですという方もいるくらいです。
しかし、実は次の日の土曜日の食事はもっと美味しいんです。
金曜日の夜はちょっと洋風な感じのお料理ですが、土曜日は和風のコース料理となっております。
地元の旬の食材を使った、滋味あふれる食事にはファンが多く、この食事を食べに週末に来るんです。というリピーターも多くいます。
一週間コースの方は土曜日の朝でチェックアウトになるので、残念ながらこのお料理は食べられないのです。
ただ、土曜日は一週間コースの方がいないので、1泊だけなら結構予約に空きがある日が多いんです。
1泊だけでも気持ちのいいマッサージを受けて、のんびり温泉に入って、ヨーガをやって、美味しい夕食を堪能して、ゆっくり休む。
次の日は朝日を眺めながら露天風呂に入って、朝の体操をやって、いい空気を吸いながらお散歩して、お腹が空いた頃に朝食をしっかり食べれば、1泊だけでも結構いいリフレッシュになりますよ。
ちなみに今日の献立は次の通りです。
1、青柳と菜の花、独活のからし酢味噌和え
2、伊東産金目鯛とごぼうの煮物
3、車麩のフライ
4、のっぺい汁
5、菜飯
6、ゴマのブラマンジェ
土曜日の夕食

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...