「リズムのある日常」

本館の工事が終わり、
日曜日から、いつものペースに戻る。
6時に起きて、テラと散歩して、
ゲストの治療やリラクゼーション、
面談、講座、夜10時の消灯。
12年続いている、
いつもの仕事のペースが戻ってきた。
一ヶ月、工事で休んでみて、
この日常がいかに、
リズムのある毎日かわかる。
ゆるみすぎず、
緊張しすぎない、
適度なリズムのある日常。
いつものペースで仕事できることに、
幸せを感じている、この頃です。


「今日のやすらぎ」
ゲストとドライブで行った“城ヶ崎のつり橋”
海の向こうに大島がきれいに見えていました。
城ヶ崎のつり橋

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...