「アジサイが見ごろです」

伊豆は、早咲きの桜で有名ですが、
実はアジサイが自生する地としても有名です。
伊豆に自生しているアジサイは、
青紫色の額アジサイ。
アジサイの城ヶ崎
特に、城ヶ崎のつり橋周辺に、
たくさん自生しています。
アジサイの自生地
ここに自生していた額アジサイを園芸家が繁殖させて、
「城ヶ崎」の名前をつけて、一般に出回るようになりました。
城ヶ崎の海洋公園では、
「日本一の原種数を誇る、アジサイ祭り」が開催されています。
アジサイって、こんなにもたくさんの種類があるんだって思います。
雨が多い梅雨ですが、
アジサイの花を見ていると、
しっとりした、この時期も悪くないなって思えてきます。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...