夏至

昨日は夏至でした
夏至は二十四節気の1つで、一年で最も昼の時間が長くなる日です。
太陽が最も北(北回帰線の真上)に来るために起こる現象です。
ただ、梅雨空で日照時間が短かったから実感がわきませんでしたね

梅雨の時期には菖蒲や紫陽花が咲いて鬱陶しさを和らげてくれます
                            稲毛

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...