「岩盤浴」

今日は丸一日、
高原館で工事の打ち合わせ。
だいぶ具体的になってきましたよ。
お部屋はシンプルだけど、
静かで、ゆっくりできます。
ゆっくり寝たいから、
マットレスにはこだわりたいな。
のんびりできる、ホールの天窓からは、
高原の青い空が眺められます。
もちろん、温泉があって、
男女別の露天風呂も作る予定です。
そして、なんといっても、
高原館の売りは、岩盤浴です。
寝ころがっているだけで、
汗がだらだら流れてきます。
デトックスフリークなら、
知らない人はいない岩盤浴。
断食と組み合わせたら、
まさに、最強のデトックスになるんじゃないですか。


「今日のやすらぎ」
やすらぎの里の露天風呂。
高原館には、こんな露天風呂を、
男女別につける予定です。
庭園露天風呂

“「岩盤浴」” へのコメントはありません。

  1. ハナさん

    岩盤浴!私大好きです!!
    次回の‘やすらぎ’はどっちにしよう~
    「海なし県民」としては海のそばの‘本館’かな~
    なんて迷っていますが、‘岩盤浴’ってかなりポイント高いです。
    いつもながら、大沢先生の「あったらいいな」に応える仕掛けはさすがですね。

  2. NAHOさん

    とっても楽しみです。いつごろオープンするのか 心待ちにしています。行く度に、少しづつ居心地がよくなっているやすらぎの里の大ファンですが、高原館のオープンで又、魅力が大きくなりそうです。お食事のメニューは どんな感じなのか?BODYCAREは、どんなプログラムなのか?自分のことのように すごくすごく楽しみにしています。 新しい事を考えるのは、本当にワクワクしますよね。けれど 大沢先生 楽しいからといって張り切りすぎないで下さいね。リフレッシュ駆け込み寺にしている私としては、先生の健康も心配です。 

  3. やすらぎ大沢

    ハナさんへ
    私も岩盤浴、大好きなんです。
    サウナよりも苦しくないし、なんといっても寝ていられるっていうのがいいですよね。

  4. やすらぎ大沢

    NAHOさんへ
    今のところ5月1日にオープンできるように、お役所の許認可等をすすめています。
    来週にははっきりするので、楽しみにしていてくださいね。
    からだのこともお気遣いありがとうございます。
    長丁場なので、あまり無理せずやっていこうと思っています。

コメントをどうぞ

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...