『 やすらぎ通信 』 第595号 2016.7.15
~ 生活習慣改善の専門家が教える
心と体のリセット法 ~
●やすらぎの里
■━━━━━━━━━■
おはようございます、やすらぎの里の大沢です。
伊豆高原はちょっと曇っていますが、
涼しい風が気持ちいい朝です。
昨日はカンカン照りで、すごく暑かっただけに、
曇りの空が優しく感じますね。
青い朝顔の花があちこちで咲いている伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。
【目次】━━━━━
【1】体の大掃除
【2】やすらぎのレシピ
「トマトとスイカのスムージー」
【3】寄せ書きから
【4】編集後記
■ やすらぎの里の空き室状況はこちら
■ 高原館の空き室状況はこちら
━━━━━━━━━━━
【1】 体の大掃除
━━━━━━━━━━━
断食をする目的が、
体の大掃除ですという方がたくさんいます。
しかし、断食がなぜ体の大掃除になるのか?
ということをよく分かっている人って、
それほど多くありません。
なんとなく、断食って食べないから、
大掃除になるんじゃないかと、
イメージだけで思っている方。
今日はそのきちんとした理由をお教えしましょう。
————–
「オートファジー」
細胞を作っている原料はたんぱく質ですが、
細胞も時間が経つとゴミが溜まって劣化してきます。
その劣化を防ぐために、オートファジーといって、
自分のたんぱく質を原料に、
たんぱく質を作り変える働きがあります。
この働きが低下すると、異常たんぱく質がたまり、
パーキンソン病やアルツハイマー病などの
原因になることも分かってきました。
オートファジー機能を保つことは、
細胞の若さを保つことにつながり、
アンチエイジングの根拠にもなっています。
また、細胞の品質を保つことは発がん予防にも、
大切なことだということも分かってきました。
————–
このオートファジーの機能は、
飢餓時に特に活発になります。
栄養が外から入ってこないと、
細胞は自分の一部を分解して、
それを栄養にしています。
そのとき、なんでも分解している訳ではありません。
必要なものは残し、
不必要なものから優先的に処分して、
必要なものに作り変えているんです。
食べ過ぎてしまうことも多い人は、
時々しっかり空腹になって、
オートファジーの機能を活発にさせて、
細胞の大掃除をしてあげましょう。
■ 断食とは
━━━━━━━━━━━
【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━
養生館では、朝食に日替わりで、
野菜や果物のスムージーを出しています。
今回は暑い日が続いているので、
体にこもった熱を下げてくれる
「トマトとスイカのスムージー」のレシピを紹介します。
●材料 1人分(66㎉)
スイカ 150g(種を取ってカットしたもの)
完熟トマト 50g
レモン汁 少々
材料をミキサーに入れて、1~2分撹拌したら出来上がり。
■ やすらぎブログ・食事
https://y-sato.com/diary/yasuragifoods
━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━
やすらぎの里では、
来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。
滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。
今回は本館のゲストの声です。
————–
身も心もいらないものをそぎ落とせました。
食事もとっても美味しく、勉強になりました。
とても満足です。
先生、スタッフのみなさん、
一週間お世話になりました。
40代 女性
————–
終わってみれば、あっという間の一週間。
普段の食生活を見直す、
とてもよい機会になりました。
また是非参加したいです。
ありがとうございました。
30代 女性
■ やすらぎの里の体験談
━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━
昨日、マインドフルネスを自分なりにまとめてみましたが、
やすらぎの里でやってることすべて、
マインドフルネスの実践なのよね。
日常から離れたリトリート、味わって食べる、
ただ歩く、風や鳥の声を感じる・・・。
マインドフルネスの実践
→ やすらぎ ってことですからね。
時代が後ろから追っかけてきた感じね。
(^-^)V
大沢
■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/diary
━━━━━━━━━━━
最近のコメント