「生命のバトンタッチ」

いつも読んでいる「断捨離」のメルマガで、 食とは「生命のバトンタッチ」という記事が出ていました。 まさにそうだなって思います。 食べ物という他の命を自分の中に取り込み、 自分の命として生かしていく。 そうやって、毎日、毎
「胡麻豆腐」
なめらかな口当たりにするためには、 火にかけてから、丁寧に練らなければいけないので、 手間がかかりますが、その分味わいも格別です。 これから冬にかけては、 白胡麻ではなくて、黒胡麻で作るのもおすすめ。 黒胡麻は肝腎の働き
「秋になると甘い物が食べたくなる」
この時期になると、 甘いものが無性に食べたくなる人。 は~い、私もそうです。 いい訳するわけじゃありませんが、 これは動物の本能です。 気温が下がってくると、 体温を上げるために、 よりたくさんのカロリーが必要になります
芽が出るよろこび
先週蒔いた大根が芽を出して、 順調に伸びていました。 畑をやっている喜びは、 収穫のときと、 芽が出て、すくすく育つのを見ているとき。 子供が生まれて、 育っていくのを見守っているような、 幸せな気持ちになれます。 今年
「もともと持っている力」
土曜日は、一週間滞在していたゲストのみんなが帰る日。 来たときは、それぞれに疲れやストレスを抱えて、 ちょっと不安そうな顔をしている人もいます。 だけど、帰りの日は、 みんなが本当に生まれ変わったような、 生き生きとした
最近のコメント