50歳を過ぎたら、自分を取り戻す時間を

「ととのえる、旅。」

~人生の後半こそ、自分を取り戻す時間を~

こんな不調、抱えていませんか?

・朝起きても、疲れが取れていない
・なぜかイライラしてしまう
・つい食べ過ぎ、飲み過ぎてしまう
・だらだら夜更かしがやめられない
・夜中に何度も目が覚めてしまう

実はこれらはすべて、
「心身のバランス」が乱れてきたサインです。

長年がんばってきた身体と心が、
少し立ち止まって休みたいと、
伝えているのかもしれません。

旅は「消費」から「再生」へ

これまでの旅は、観光やグルメが、
目的だったかもしれません。

けれど、50代を過ぎた今だからこそ、
必要なのは「自分をととのえる旅」

やすらぎの里が提案する「ととのえる、旅。」は、
心も、身体も、
そしてこれからの人生もととのえる時間です。

実際の「ととのう」体験って?

やすらぎの里での1日は、無理なく“ととのう”ことを体感できる流れになっています。

・やさしい目覚めのヨガ
・マインドフルネス瞑想
・伊豆高原の自然の中で朝の散歩

午前

・専門スタッフによる施術
・胃腸を休めるやさしい食事

・自由に過ごす時間:読書、昼寝、散歩など
・自分のペースで、自分と向き合う

夕方〜夜

・ゆるめる体操
・温泉・岩盤浴
・安眠ヨガで深い睡眠へ

気づけば、
「あれ?最近こんなにリラックスしたことあったっけ?」
と感じていただけるはずです。

なぜ今、「ととのえる旅」なのか?

50代・60代は、人生の大きな転換期です。

・子育てを終えた
・仕事を引退または縮小した
・自分の時間がようやく持てるようになった

だからこそ、
“これから”の人生を心地よく過ごすために、
自分を整える時間が必要なのです。

「ととのった」あとの、変化の声

「自分のための贅沢な時間」50代 女性
お食事、隅々まで行き届いた掃除や
受付のご対応、ホスピタリティに感動!

伊豆高原の素晴らしい、自然に触れながら
自分のための贅沢な時間を過ごす事ができました。

あなたも、“ととのえる旅”へ

もし、「少し立ち止まりたい」
「本当の自分を思い出したい」
そう感じたなら、今がそのタイミングです。

誰かのための時間ではなく、
あなた自身のための旅へ。

👉 [体験者の声を読む]


日常から離れて、心と体をととのえる。

やすらぎの里の詳しい資料は、
こちらでダウンロードできます


コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...

本当のリカバリーとは?「滞在型リカバリー」

「体・内臓・頭」の3層を整える滞在型リカ ...

やすらぎストーリーズ #1【慢性疲労と体重増加からの回復】

✨やすらぎストーリーズ、始まります! や ...