高原館ゲスト体験談:断食が【人生を豊かにする旅】に変わるわけ

こんにちは。高原館ゲスト担当の近藤です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

やすらぎの里での滞在は、単に体重を減らす「断食」で終わることはありません。
今回は、お二人のゲストさんからいただいた心に響く感動の声を通じて、その真の価値を解析します。
※養生食コースも1日2食の16時間断食です。

「ただの断食じゃない」:回復大根に身体が震えたわけ(50代・女性)


初めて3泊4日の断食コースにご参加いただいたゲストさんは、食と心への意識が大きく変わったとお知らせくださいました。

【コメント】
初めて3泊4日の断食コースに参加しました。
雨の日もありましたが、気持ち良く滞在できました。
普通の断食だと思っていましたが、講座を通じて、自分自身を労い感謝する重要性、食にはそれを手にした人々の想いがこもっているなども学べて良かったです。
断食中の液体食と回復食は美味しく、優しい味がしました。特に、断食後の回復大根は、一口飲み込んだ時に身体の中が震えました。
泊数が少ない高原館では、豪華な食事を出す機会がない代わりとして、フルーツティ―パーティーがあると知り、そのお心遣いが嬉しかったです。
食堂の片隅にありましたレシピファイルもしっかり見て沢山写メして帰りました。講座で教えていただいた近藤さんの簡単自炊レシピもチャレンジしてみようと思います。
スタッフの皆様にもよろしくお伝え下さい。ありがとうございました。

この「身体が震えた」という体験は、単なる回復食の効果を超え、体が本当に求めていた「優しい食」が細胞レベルまで届いた証です。
また、見かけの豪華さより、ゲストを思いやるスタッフの「心遣いが嬉しかった」という言葉は、やすらぎの里が「体・内臓・脳」の疲れを癒していることを示しています。
レシピを持ち帰るという行動は、この感動を日常に活かし、良い習慣を継続したいという強い願いの表れかもしれませんね。

「おかげさまでワクワク」:未来を創る心のデトックス(50代・女性)


もうお一人のゲストさんは、滞在が人生の転機になったことを力強く伝えてくださいました。

【コメント】
大変お世話になりました。
おかげさまでとても楽しく有意義な時間を過ごす事ができました。
近藤さんを始め、やすらぎの里さんに携わる方々から多くの学びをいただきました。
おかげさまでこれからの人生が豊かなものとなっていくようでワクワクします。
きっと次に訪れる時は、いきいきとした姿になっています。
その時は一緒に喜んでくださいね。笑
ありがとうございました。

体・内臓・脳の疲れをリカバリー(回復)し、自分自身を労ることで、あなたの深層意識は「ネガティブな過去」の重みから解放され、「希望にあふれた未来」へ劇的に転換されます。その結果、「いきいきとした自分」になりたいと思えるようになるのです。

【まとめ】やすらぎの里で将来のあなたに投資


やすらぎの里での滞在は、単なる休息では終わりません。
体・内臓・脳を最善な状態に維持すれば、おのずと健康寿命も延びて、いつまでもワクワクする人生を送れるようになりますよ。
これまでの生き方を振り返り、「将来の不安」を「将来の安心」へ変えるため、あなたも自己投資しませんか?

初心者の方もご安心ください。経験豊富なスタッフが状態に合わせて伴走します。体調に不安がある方は、まずはお気軽にご相談ください。

みなさんに高原館でお会いできる日を、心待ちにしています。

👉やすらぎの里3館の違いはこちら>>

👉やすらぎの里 空室状況はこちら>>


資料ダウンロード・空室確認

やすらぎの里3館の詳細やプログラム内容は、資料ダウンロードか空室確認・予約ページからどうぞ。


コメントをどうぞ

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...