癒しについて

谷内です。
ある番組をみていました。
横浜市のお医者さんのお話でした。
年に2回サバンナに行き、動物の写真を撮影に行かれるそうです。
人が「きれい」「美しい」と感じることで、人は癒される
そうです。
そんな写真を病院内に飾ることによって、緊張や痛みを
緩和することができるそうです。
また「自分が感動しないと感動は伝えられない」と
おっしゃっていました。
私は、きっとこのお医者さんも忙しく大変なお仕事の中、
サバンナでリフレッシュされるのだろうと感じました。
その番組を通じて、感じることの素晴らしさや大切さ
を感じました。
[今日の1枚][はなこ」
はなこ
私の実家に住んでいる「はなこ」です。
1年半振りに、帰りました。
近くまでは、年中行ってたのですが帰ったのは久しぶり。
家の中のレイアウトなど変わっているものの、
雰囲気や温もりはそのままでした。
帰る場所があると言うことはとても
ありがたい事と感じました。
はなこも覚えていてくれたのか?
興奮していました。
また、近いうちに行く予定でいます。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...