■腸をきれいにする その1

今日からしばらくの間、腸をきれいにするというテーマで書いてみたいと思います。
なんで腸の話なの?
それはこれからの時期にとっても関係あるからなんです。
————————————————————–
●すっきり出てますか?
突然ですが、みなさんはお通じの調子はどうですか?
ちなみに、私はとっても快調です。
ほとんど毎日ありますし、トイレにしゃがんだらすぐにズドンと出て、すっきり爽快という感じです。
いきなりトイレの話でちょっと引いてしまった人もいるかもしれません。
しかし、便秘は万病の元、余分なものを溜め込んでいいはずがありません。
ただ、毎日お通じがなければいけないのかというと決してそうではありません。
お通じは回数よりも、すっきり出ているかどうかというのが大事なんです。
トイレに行って「ふっ!」といきむとすっきり出るというのが基本です。
毎日、お通じがあっても、やたらと時間がかかるとか、出てもすっきりしないというのは便秘といってもいいでしょう。
何をどう食べるかというのと同じくらい、それをどう出すのかというのは大事なことなんです。
————————————————————–
●腸は最も大きい皮膚
あなたは、便秘が続くと吹き出物が出た経験はありませんか?
やすらぎの里に来る若い女性の方でも、便秘があって、肌荒れが気になるという方は多いですよ。
何で、便秘になると肌が荒れてしまうのか?
それは、お尻から出れなくなったウンチが毛穴から出てるんです。
・・・なんてことはありませんから安心してください。
くさい話ばかりでゴメンナサイ。
だけどくさい話って結構盛り上がるんですよね。
え~っと、そうそう便秘と肌荒れの関係です。
皮膚というと、顔やからだの表面にある皮膚を思い浮かべる人が多いと思います。
しかし、人間のからだで最大の面積をもっている皮膚は、実は腸の粘膜なのです。
腸の中はひだが多く広げるとテニスコート2面分にもなるとか。
便秘になるとなぜ、その粘膜が荒れてくるのかは、明日のつづきで。

“■腸をきれいにする その1” へのコメントはありません。

  1. haniwakimiko

    大沢先生、ご無沙汰してます。
    「たまらない女」のはにわです。
    便秘がなおったら人生が変わりました。
    腸のメンテはとっても大事なことですよね。明日の内容も楽しみです!
    私も楽天日記で小説掲載はじめました。リンクさせてくださって&してくださってありがとう。
    ああ、久しぶりに「やすらぎの里」に行きたいです。
    鍼をうってほしいなあ。

  2. やすらぎ大沢

    haniwakimikoさん
    ご連絡ありがとうございました。
    小説読ませてもらってます。
    ついに小説始めましたね。
    これからもちょくちょく寄らせてもらいます。
    伊豆は菜の花と河津桜が満開ですよ。
    また遊びに来て下さい。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...