高原館のゆるゆる日記「いったん落ち着いて~」


(きれいに湯むきされたトマト♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

からだというのは本当に正直だなぁ、と思います。

やすらぎの里にいらしてくださるゲストさんは、
ついつい頑張りすぎてしまう、
そんな方も多いのかな、と感じます。

頑張りすぎてしまうと、からだは正直にサインを出してくれます。
胃腸の不快感、頭痛、めまい、睡眠リズムの乱れ、などなど。

「ちょっと待って~いったん落ち着いて~」

からだは健気に教えてくれます。
そんな不快感で、やぁっと頑張ることを一時停止する。

からだだって、本当は不快感で教えたくはないんじゃないかな?
そんな風に思います。

でも、そうでもしないと、頑張るのをやめてくれない。
そんな事情があって不快感というインパクトのある
気づいてもらいやすいサインを出しているのかもしれません。

そうなのであれば、やっぱり普段から、
「無理しすぎない」ことは大切なのだろうなぁと思います。

もし頑張りすぎてしまったなぁというときには、
意識的にリラックスタイムを多くとる。
そんな風にして、バランスを取ると、
からだも「休んでくれた~」と喜んで、
不快感を出す必要がなくなるかもしれません^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...