高原館のゆるゆる日記「いったん落ち着いて~」


(きれいに湯むきされたトマト♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

からだというのは本当に正直だなぁ、と思います。

やすらぎの里にいらしてくださるゲストさんは、
ついつい頑張りすぎてしまう、
そんな方も多いのかな、と感じます。

頑張りすぎてしまうと、からだは正直にサインを出してくれます。
胃腸の不快感、頭痛、めまい、睡眠リズムの乱れ、などなど。

「ちょっと待って~いったん落ち着いて~」

からだは健気に教えてくれます。
そんな不快感で、やぁっと頑張ることを一時停止する。

からだだって、本当は不快感で教えたくはないんじゃないかな?
そんな風に思います。

でも、そうでもしないと、頑張るのをやめてくれない。
そんな事情があって不快感というインパクトのある
気づいてもらいやすいサインを出しているのかもしれません。

そうなのであれば、やっぱり普段から、
「無理しすぎない」ことは大切なのだろうなぁと思います。

もし頑張りすぎてしまったなぁというときには、
意識的にリラックスタイムを多くとる。
そんな風にして、バランスを取ると、
からだも「休んでくれた~」と喜んで、
不快感を出す必要がなくなるかもしれません^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...