やすらぎのレシピ・けんちん汁

寒いのが何より苦手な大沢です。 (^^;) 日本海側は大雪のニュース。 冬も本番になってきましたね。 ~やすらぎのレシピより~ けんちん汁 こんなときは、具沢山のお味噌汁が、体を内側から温めてくれます。 お腹の掃除にもな
本館の養生食の献立

本日のやすらぎの里・本館の夕食です。 <献立> 玄米ご飯、小松菜のゴマ和え、ブロッコリーの中華風漬物、玉ねぎのお味噌汁、冬瓜の煮物、トマトサラダ・玉ねぎドレッシング、サワラの塩麹焼き サワラの塩麹焼き 塩麹に漬け込むと、
冬瓜のくずとじ

養生館からこんにちは! 伊豆は今日も暑いです☀ 厨房ではお夕食の仕込みで大忙し…ですが!(^^)! 少しだけその中の1品をご紹介します。 「冬瓜のくずとじ」 見た目も涼やかな一品です。 冷やしてお出ししていますよ! 《
スポーツドリンクよりも「梅酢水」
毎朝、ゲストのみんなと歩いて、 しっかり汗をかいている大沢です。 熱中症の予防にと、 スポーツドリンクを飲んでいる方がいますが、 糖分がたくさん入っているので、 かなり運動をしている人以外には、 あまりおすすめしません。
最近のコメント