【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習いたい」リピーターさんから学ぶ力
いつもお読みいただきありがとうございます。本館施術担当、道永です。
伊豆高原も紅葉が見頃を迎え、鮮やかな色彩に包まれています。
先日、お休みを使って一碧湖に行ってみました。この時期は、温かい珈琲と本を持って出かけるのが私のお気に入りです。自然の中で本を読む時間は、私にとって何よりも至高の時間です。三連休中ということもあり、たくさんの観光客の方々で賑わっていました。
今回は、ゲストの約3分の2がリピーターの方々、3分の1が初めてのご利用という構成でした。その中で、ゲストの皆様から多くの学びをいただきました。
新たな挑戦: 57歳にして初めて断食に挑戦された方。年齢に関係なく、ご自身の健康に真剣に向き合う姿勢に刺激を受けました。
継続の力: 一方で、やすらぎの里ご利用歴10年目、14回目というベテランのリピーターさんもいらっしゃいました。
長年リピートされている方は、食事、運動、健康法など、生活習慣が大きく変わったと実感されています。まさに「継続は力なり」を体現されています。
リピーターの「あり方」が次の挑戦者へ繋がる
諸先輩方の挑戦、そして、その生き方や行動、あり方に触れることは、初心者のゲストの方や私たちスタッフにとっても大きな学びとなります。
「私もあの方のようになりたい」「私も健康を継続したい」—そう思えるコミュニティがここにはあります。
この学びを糧に、私も皆様のリカバリーをサポートできるよう、精進していこうと思う一週間でした。
クリックできる目次
「自分の体のしぶとさを知る」 50代 女性
たまたま中古で入手した本(人生を変える7日間の旅でやすらぎの里を知ることができました。
57年間1日たりとも食べ物を口に入れなかった日はないのですが、ここで初めて数日間の断食をしてみて今更ながら、自然の摂理、自分の体のしぶとさを実感し感動しました。
何事もやってみるものだと再認識。
そして何よりも大沢先生、スタッフの方々の温かなおもてなし、おいしい料理のおかげで大変良い滞在となりました。ありがとうございました。
追伸:一緒に断食していただいた晴れ女、晴れ男、天気にも感謝。
「10年目14回目:生活習慣の改善」 60代 女性
今回で10年目14回目のやすらぎの里。
こちらに伺うことで生活(食事、運動、健康法)が大きくかわりました。この先の10年、20年、欲張って30年(笑) 健康で心身ともに幸せな人生をおくれること、目標に向かって1つ1つ進んでいきたいと思います。
スタッフの方々の優しい愛のあるサービス、本当にありがとうございます。
来年の春、また二人で伺いますね。
「企業理念=やすらぎ」 70代 男性
“やすらぎ”が企業理念になっていると感じました。
最前線で仕事をされている方々が仕事上で実践されていることに感動しました。
弊社は報徳思想を企業理念としていますが、これからも“やすらぎ”の場で勉強させていただきたいと思います。
「自分自身と向き合う事」 30代 男性
今回、初めての参加でしたが、初体験の連続で本当によい時間を過ごすことができました。
何より、様々な方との出会い、お話しを通じてこれかどのように時間を使いたいかなど、自分自身と向き合う事ができました。特に、最終日の夜に先生のこれまでの歩みを読み、次回来るときはその質問もしたいです。
皆さん、1週間ありがとうございました。
「帰ってきた~」 40代 女性
来るたびに「帰ってきた~」と思わせてくれるスタッフの皆様、
今回も素敵な1週間、本当にありがとうございました。
3週間つめてこないで定期的に来るようにします!!
もー、やすらぎの里、サイコーです!!
動画で見る|日常から離れて、ととのう一週間
本館の雰囲気やプログラムの流れが2分でわかります。
こんな方におすすめ
・心身の疲れを「一度リセット」したい
・断食=つらいのイメージを変えたい
・自然の中で静かに過ごしながら整えたい
・専門家のサポート付きで安心して始めたい
資料ダウンロード・空室確認
やすらぎの里3館の詳細やプログラム内容は、資料ダウンロードか空室確認・予約ページからどうぞ。

















最近のコメント