ある夜のパン作り
なおです。 ちょっとしたハプニングのおかげで、 ある夜、大沢先生の奥さんからパン作りを教わりました。 「天然酵母は生きてるの。 大事に やさしく 時に厳しく扱ってあげるの。」 「二年ぶりなのよ。」 そうおっしゃりながら
伊豆の自然
谷内です。 先日は、月1回のリフレッシュの日にしました。 例のごとく空は青く澄んで・・・ では、なくて降ったりやんだりの空模様。 いいんです。こんな日があるから、晴れた日の 有難さを感じるのです。 雲見の千貫門を見てきま
すっかり春
なおです。 吉田公園。 ここは、静岡県の中部地区にあり、 何年か前に開催された「しずおか緑.花.祭」の跡地を利用した公園です。 父の実家のすぐそばにあり、 先日帰省した際に立ち寄りました。 チューリップが満開。 色も
ローズマリー
谷内です。 知る人ぞ知る、やすらぎの里内にある ハーブガーデンも少しずつ元気になってきました。 今日はローズマリーです。 ヨーロッパでは、結婚式の朝、シルクのリボンで束ねた ローズマリーを「変わらぬ愛の証」として花婿に届
最近のコメント