大沢のやすらぎブログ

今年もありがとうございました

12月になってバタバタしているうちに、 あっという間に年末です。 感染騒動が続き、 オリンピックもあった2021年。 みなさんにとって、 今年はどんな年だったでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 僕は走り

…続きを読む

小豆かぼちゃ

冬至と言えば、ゆず湯? いえいえ、冬至と言えば、かぼちゃ、 かぼちゃと言えば「小豆かぼちゃ」と、 やすらぎの里では決まっています(^^) 小豆は昔から邪気払いに使われてきた食材です。 中国ではあの赤い色が太陽や生命力の象

…続きを読む

冬至に心のデトックス

12月22日(水)は冬至。 一年で一番昼の時間が短い日。 東洋的に言えば、陰の気が極まった日。 ここをピークに、 陽の気が少しずつ増えてきます。 「一陽来復」 悪いことが続いた後に、 幸運が巡り始めるきっかけにもなります

…続きを読む

孫が来た!

ジージ初心者の大沢です。 先日、娘夫婦が孫を連れて、 遊びに来てくれました😆 孫が生まれて一ヶ月、 スマホの写真は毎日見ていても、 まだ直接会ってはいませんでした。 実際に会った孫は、小さかった〜。 そうっと抱っこさせて

…続きを読む

睡眠が脳を洗い流す

やりたいことが多くて、 つい寝不足になってしまう大沢です😅 9月からいろんな仕事が立て込んで、 寝る時間が遅くなる日が続いていました。 朝は5時に起きて、ワンコと散歩するので、 寝る時間が遅くなると睡眠不足になり、 日中

…続きを読む