やすらぎ日記

今度は、松ぼっくりのポプリ作りました

治療スタッフの笹原です 今回は、松ぼっくりにシダーウッドの香りを三週間浸み込ませてみました。  そして、オレンジのはネーブルを三日間乾燥させ、リナロールウッドの香りを二週間浸み込ませました。 とーっても 森林浴な香りです

…続きを読む

「神の慮り(おもんばかり)」

先日、作家の神渡良平さんの講演会に参加しました。 その中で教えていただいた詩が、 とっても心に響いたので、 みなさんにも紹介しますね。 「神の慮り(おもんばかり)」 大きなことを成し遂げるために 力を与えてほしいと神に求

…続きを読む

「河津桜が咲きだしました」

伊豆高原の桜並木に、 何本かある河津桜が咲きだしました。 鮮やかなピンク色の花びらが、 青い空に映えてきれいだな~。 伊豆ではひと足早く、 春が訪れていますよ。

「水仙が満開です」

伊豆の南、下田の爪木崎に、 野水仙の群生地があります。 今年は花の時期が遅れて、 今、満開になっています。 下田までは海沿いを走る、 お気に入りのドライブコース。 途中の絶景ポイントで、 大海原を眺めながらピース。 爪木

…続きを読む

つるし雛のポプリを作りました

治療スタッフの笹原です。 つるし雛に、精油のフランキンセンスを染み込ませて見ました。 本棚に飾ったので本を読みながら、ふあ~っと癒しの香りが・・・ フランキンセンスは「乳香」とも呼ばれています。 世界でもっとも歴史ある薫

…続きを読む