■いまどき!ごはん

しばらく便秘の話ばかり続いたので、ここでちょっと一休み。
今日はくさい話はやめて、美味しい話をしましょう。
みなさんはテレビ朝日の番組で「いまどき!ごはん」って見たことあります。
関東では日曜日の夕方6:00~6:30までやってます。
ちなみに番組のサイトはこちら↓
http://www.tv-asahi.co.jp/imagohan/index.html
私は毎週ごはん食べながら見てますよ。
日本中の家庭の食事を取り上げたり、ご飯を使った郷土料理を紹介しています。
昨日の番組では、「五平餅」をやってました。
長野の山間の村にある民家。
かまどで炊いたご飯をすり鉢でつぶして、丸めていろりで焼いて作った五平餅が本当に美味しそうでした。
ばあさんがごはんを炊いて、じいさんがすり鉢でくるみをすって。
まさに日本のスローフード。
六本木ヒルズのフレンチやイタリアンのお店の料理を見てもあまり行きたいと思いませんが、この五平餅を食べるためなら長野まで行っちゃおうかなと思いました。
こんな時代だからこそ、そこでしか食べられない料理ってごちそうですよね。
マジでこんな伝統食を伝える方法を考えなければ、作れる人がいなくなっちゃいますよ。
だって、もう教える側のお姑さんも作れない人が多くなってるんだから。
こんな番組をやっているテレビ朝日に拍手!パチ!パチ!

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...