高原館のゆるゆる日記「やりたいなぁ~に変化するかも?」


(久しぶりに見られました~青空と大室山!)

こんにちは、高原館のくさむらです。

「良く食べ、良く寝て、良く動く」

健やかに生活する秘訣はコレかな、
と思います。

「そんなの知ってる!」
というツッコミが聞こえてくるようです。

そうなのです、そんなこと、昔から知っている。
知っているけれど、なかなか実践できない・・・。

からだに良くないなぁと分かっていても、
お菓子を食べすぎてしまったり、
夜更かししてしまったり、
からだを動かさなかったり。

でも、
「食べ過ぎ、夜更かし、運動不足になるのって、、
当たり前だよなあ・・・」
と思ってしまいます。

だって、お菓子は美味しい、
テレビやインターネットは面白いし、
運動は疲れるし。

そんな生活になってしまうのはある意味当然。
であれば、罪悪感を持つ必要はまったくない、
ということも感じます。

私たちは、もう、美味しすぎる食べ物や、
楽しすぎるエンターテイメントに出会ってしまった後。
魅力的なそれらとお別れするのは難しいことだし、
お別れしなくても良いのだろなと思います。

「それだけ」にならないことを意識する。
まずはそれくらいで良いのかな、と思います。

「良く食べ、良く寝て、良く動く」

を、すこ~しずつ、日常に挟み込んでいく。
たま~にやってみる。
そうしたら、
「シンプルな料理も意外とおいしいかも!」
「良く寝たら体が軽やかかも!」
「汗をかいたら気持ちが晴れやかになったかも!」
と、感じる瞬間があるかもしれません。
その感覚を得ると、今度は、
「良く食べ、良く寝て、良く動く」を、
自分から、やりたいなぁ~、と思うようになるかもしれません。

やらねば!!だと、辛いし疲れてしまいます。
ゆるゆるとやっているうちに「やりたいかも~」
に変化していく。
そんな流れが出来たら素敵だな~と思いました^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...