今年もありがとうございました
12月になってバタバタしているうちに、 あっという間に年末です。 感染騒動が続き、 オリンピックもあった2021年。 みなさんにとって、 今年はどんな年だったでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 僕は走り
養生館・モニタープラン申し込み
■養生館のモニタープラン(限定5名) モニタープランは定員になったため締め切らせていただきました。 《モニタ条件》 ・1月31日〜3月末日までに、 養生館のワーケーション対応ルームにお泊りいただける方 ・滞在中1日だ
海ちゃんのつぶやき
見て見て! 落ち葉の絨毯が朝の光でキラキラよ。
小豆かぼちゃ
冬至と言えば、ゆず湯? いえいえ、冬至と言えば、かぼちゃ、 かぼちゃと言えば「小豆かぼちゃ」と、 やすらぎの里では決まっています(^^) 小豆は昔から邪気払いに使われてきた食材です。 中国ではあの赤い色が太陽や生命力の象
冬至に心のデトックス
12月22日(水)は冬至。 一年で一番昼の時間が短い日。 東洋的に言えば、陰の気が極まった日。 ここをピークに、 陽の気が少しずつ増えてきます。 「一陽来復」 悪いことが続いた後に、 幸運が巡り始めるきっかけにもなります


最近のコメント