やすらぎ日記

薬の副作用と転機

稲毛です、前回の続きです。 メマリーを飲み始めてから1か月位経過してから興奮時の母の状況は以前よりひどくなりました。 更に追い打ちをかけるようにめまいを訴えるようになりました。 それも地面が波を打っているようで立っていら

…続きを読む

茶碗蒸し

調理スタッフ浜田です。 暖かくなったと思ったら雨が降り、気温がぐっと下がっている 伊豆高原です。 こんな肌寒い日は熱々の湯気のたった茶碗蒸し など食べたくなりますね。今週の木曜日にメニューに入っている ので、やすらぎの里

…続きを読む

若竹煮

調理スタッフ浜田です。 季節は巡り、また竹の子の季節がやってきました。 私がこのブログを担当し始めた頃(ちょうど一年位前に なりますが)、竹の子が出始めた時でした。  今年の初物は、いつもやすらぎの里に干物を届けてくれる

…続きを読む

認知症の母の症状(問題行動)

稲毛です 今回は母の症状についてお話し致します。 去年の夏ごろの母の症状は今いる場所はほとんど認識できず、ショートステイもデイサービスも区別がつかず、家のあちこちに張ってある「我が家」の紙を見てやっと今いる場所は我が家だ

…続きを読む

認知症の症状

稲毛です 認知症の症状は大まかに分けると次の3段階に分けることができます。 (主にアルツハイマー型の認知症の症状です) 初期の症状 老化のためか、認知症の症状なのか区別が難しい時期です。 同じ会話を繰り返したり、少し前の

…続きを読む