無心? 夢心?

なおです。
私が伊豆に来て、時々行く美術館があります。
そこは、高橋京子(たかはし みやこ)さんの「花の絵美術館」。
先日行った時、ご本人にもお会いすることができて、
こんな事をお話ししてくださいました。
「絵を描いているとき、無心 になれるの。」
 無心?  夢心?
目の前の事に、ただただ夢中になる。
何かに夢中になっている時って、
一番 素直で 正直な自分でいられる気がします。
自分が夢中になれるもの。
心がワクワクするもの。
そんなものを持っている 生き方。
とても素敵に思えました。
秋らしい 葉書です。
ボタニカルアートという、植物画を繊細に描く画法だそうです。
はがきコスモス  ほおづき

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...