無心? 夢心?

なおです。
私が伊豆に来て、時々行く美術館があります。
そこは、高橋京子(たかはし みやこ)さんの「花の絵美術館」。
先日行った時、ご本人にもお会いすることができて、
こんな事をお話ししてくださいました。
「絵を描いているとき、無心 になれるの。」
 無心?  夢心?
目の前の事に、ただただ夢中になる。
何かに夢中になっている時って、
一番 素直で 正直な自分でいられる気がします。
自分が夢中になれるもの。
心がワクワクするもの。
そんなものを持っている 生き方。
とても素敵に思えました。
秋らしい 葉書です。
ボタニカルアートという、植物画を繊細に描く画法だそうです。
はがきコスモス  ほおづき

コメントをどうぞ

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...