気がつけば・・・
谷内です。 気がつけば、伊豆に来て2年が経ちました。 電車で、来たのですが、熱海駅を過ぎた辺りから、 乗り降りする人の数がめっきり減り、伊東駅を過ぎると、 「本当に、ここで生きていけるのだろうか?」 と不安に襲われた事を
入梅
谷内です。 昨日、梅雨入りが発表されました。 やすらぎの里のある、東海地方は、 平年よりも6日早く、 昨年よりも12日早いそうです。 今年ももうそんな季節か?と 時の早さに驚きます。 ついこの間「桜が・・・」 なんて感じ
骨からみると
なおです。 「骨には、その人の生前10年ほどの 食生活の平均が反映される」 こんな興味深い記事を目にしました。 例えば、北海道の縄文人が海生哺乳類を多く食べていたのに対し、 東北の縄文人は陸生植物を中心に、淡水魚や陸生
いい出逢い
谷内です。 ここ数日、暑い日が続いていますが、 いかが、お過ごしでしょうか? 夕陽の撮影にに出かけた時のことです。 撮影場所に着くと「ちょっと遅かったかな?」 と思わせるタイミングで空を眺めていると、 近くの車から、女性
長いところと短いところ
なおです。 最近少し思うこと。 人にはそれぞれ、 長いところ(長所)と短いところ(短所)があります。 できること、できないこと。 得意なこと、不得意なこと。 できないことをがんばること。 努力することは、とても大切だと思
最近のコメント