高原館のゆるゆる日記「”わからない”が辛さを生む?」
(最近壁好きのうみさんです。) こんにちは、高原館のくさむらです。 昨日のブログを書いていて、 「わからない」という感覚は重要だなぁと感じました。 「わからない」ことが不安や心配を生む。 これまでは、わからないと感じたら
高原館のゆるゆる日記「書くとわからない度が下がる」
(見ているだけで気持ちが上がる真っ赤な苺♪) こんにちは、高原館のくさむらです。 「今日は何のことを書こうかな・・・」 今回も何を書くかで行き詰ってしまったので、 さっそく紙とペンを用意して、 「書くこと」と書いてみまし
海ちゃんのつぶやき

太陽礼拝中だから、お手はあとでね。
スナップエンドウの卵炒め

やすらぎのレシピ ~スナップエンドウの卵炒め~ 鮮やかな緑色と黄色が春らしい一品です。 火を通し過ぎないで、スナップエンドウの歯ごたえが残るようにすると、食感でも春を楽しめます。 <材料>4人分 スナップエンドウ 20
噛むことで集中力をアップ

仕事や家事で忙しくなると、 同時にいろんなことを処理しなきゃいけないときもありますね。 僕もそうです。 Facebookの投稿、動画の編集、メールの返信、 メルマガの作成、スタッフの相談にのる、工事の打ち合わせ・・・。
最近のコメント