大沢のやすらぎブログ

「食の未来」

先日、古くからのリピーターのOさんの紹介で、 経営コンサルタントの馬渡先生とお話しする機会をいただきました。 馬渡先生は外食を中心にした経営コンサルティングをしている方で、 日経から30万もする本を出しています。 ■未来

…続きを読む

「海のある生活」

朝からすっきり晴れ渡り、 水平線には入道雲が広がる。 今日も暑くなりそう。 こんな日は、絶好の海日和。 そんなことで、休みのスタッフと、 ゲストの方も一緒に、海に行ってきました。 行き先はいつもの“赤沢海岸” 岩場からシ

…続きを読む

「風を感じて」

今夜も蒸し暑くなりそう。 こんな夜は、海沿いの道を 車の窓を全開にして、ドライブしたい。 今日の夕方、仕事が終わる頃に、 そんなことを考えていました。 よし、今夜は仕事が終わったら、 ドライブに行こう。 20:00に仕事

…続きを読む

「やんもの里」

伊豆高原は“やまもも”が自生している北限地。 地元ではやまもものことを “やんも”と呼んでいます。 駅のショッピングセンターが“やまもプラザ”、 郵便局が“やんもの里郵便局”というくらい、 やまももの木がたくさんあるとこ

…続きを読む

「やまももの収穫」

伊豆が梅雨に入り、蒸し暑くなると、 “やまもも”の実が赤く熟し始めます。 やすらぎの里のある浮山温泉郷は、 このやまももの大木がたくさんあります。 今日は天気もよかったので、 赤く色づき始めたやまももの実を収穫です。 軽

…続きを読む