「秋の味覚」
今日は、何にも予定のない休日。 「久しぶりに、温泉でも行くか、 (^o^) うん、うん、行く、行く」 この頃、忙しくて、 あまり遠出をしていなかったので、 かみさんも嬉しそう。 ゆっくり温泉につかって、 昼寝して、極楽の
「キンモクセイの香る道」
いつものように、テラを連れて、 朝の散歩に出かける。 少し歩くと、甘い香りがあたりに漂っていた。 キンモクセイが咲いたんだ。 やすらぎの里のある“浮山温泉郷”は、 キンモクセイの大木がたくさんあります。 やすらぎの里の庭
「地球村通信」
今日送られてきた“地球村通信” いつも代表の高木さんのコラムには、 考えさせられることがたくさんあります。 今回のコラムの一部を紹介させていただきます。 最近、いじめ、自殺、殺人、見捨てられて死亡するケースなど、 「なぜ
「父さん、いつもありがとう!」
久しぶりに、岩手の実家の父親が来て、 2週間ほどいろんな仕事を手伝ってくれました。 父は、若い頃は大工をやっていて、 今は田舎で、ほとんど自給自足に近い生活をしています。 ハイテクなことはよくわかりませんが、 生きてく上
「10月桜が咲き出しました」
伊豆には、いろんな種類の桜が自生しています。 そんな桜が40種類もあるのが、 大室山の麓にある“さくらの里”。 そこで一番早く咲くのが“10月桜”です。 9月の終わりから咲き出し、 10月に満開になり、11月いっぱい花が


最近のコメント