高原館のゆるゆる日記「ちょっとだけ」
(高原館の緑豊かなお庭です♪) こんにちは、高原館のくさむらです。 「たっぷり歩く」「たっぷり寝る」。 高原館に滞在していると、 自然とこんな生活スタイルになります。 普段不足気味な運動をして。 普段不足気味な睡眠をとっ
新緑の一碧湖

5月は、伊豆高原が一年で最も気持ちいい季節。 その中でも一碧湖の遊歩道は、 鮮やかな新緑が湖に映えて、とってもきれい。 GWはどこも混んでいるので、 あまり出かけないんですが、 一碧湖は静かで穴場的なスポットです。 一週
高原館のゆるゆる日記「すこ~しずつ、ゆっく~り」
(かぼちゃは焼いただけで美味しい!) こんにちは、高原館のくさむらです。 今朝大沢先生のお話を聞いていて、 「本当にそうだなぁ~・・・」、 と思いました。 『頭や心を鎮めていくことも必要だけど、 野生の部分を目覚めさせる
高原館のゆるゆる日記「ひと呼吸だけでも・・・」

(ゲストのご夫婦に骨抜きにされたソラくん!) こんにちは、高原館のくさむらです。 「一息つく」という言葉があります。 意味は、 一休みすること 作業の手を一時休めること。 「息をつく暇もない」という言葉があります。 意味
「わらびのおむすび」やってます!

養生館からこんにちは! やすらぎの里で唯一お昼の出る養生館… 玄米おむすびの春の仲間をご紹介します。 わらびのおむすびさん 灰汁を抜いたわらびを出汁醤油に漬けて、1㎝巾に切っておく 炊きあがった玄米1合に80g位の漬けた
最近のコメント