キャロブ・タルト
○キャロブ・タルト キャロブ粉は、キャロブ豆を粉末にした物で、その風味がチョコレートに似ているので、チョコの代用品として自然食愛好家によく使われる物です。 大きな自然食品店だったらおいてあるかもしれませんので、どうし
キノコの壷焼きスープ
○キノコの壷焼きスープ ロシア料理のお店でよく見かけますね。キノコの香りをパイが包んで、開けた瞬間とてもいい香りが立ちこめます。フォルスではバターは使わないので、パイ生地の変わりにパン生地で包みます。とても手の掛かる料
豆腐のマヨネーズ
豆腐のマヨネーズ マヨネーズはそのほとんどが油で出来ているので、どうしても高カロリーになりがちです。しかしサラダや和え物などに手軽に利用できるので、油、卵ををあまり使わず、ローカロリーであっさりした後味のマヨネーズを豆
豆腐のテリーヌ
豆腐のテリーヌ 自然食は食べると美味しいのですが、とどうしても地味な色合いのものが多く、いくら手間暇かけてもごちそうという感じが少ないのが残念です。 食べて美味しく、見た目にもきれいで、「これなんで出来ているんですか
チンゲン菜のクリーム煮
チンゲン菜のクリーム煮 冬場はどうしても野菜の種類が少なくなってきます。そんな中でも何とか7品ぐらいのコース料理を出さなければいけません。身体が暖まって、こくがあるような料理はないものか、できれば地元で取れる野菜を使っ


最近のコメント