大沢のやすらぎブログ

YouTubeライブ「教えて大沢先生!」

2月11日(木)21時から、 YouTubeライブで「教えて、大沢先生!」 第4弾 今回はYouTubeライブは、みなさんの質問に答える 「教えて、大沢先生!」だけの配信になります。 21時30分からの「安眠のヨガ」は、

…続きを読む

春の養生

立春を過ぎて、伊豆では河津桜が咲いて、 日差しもずいぶん春めいてきました。 東洋医学では、 春は「肝」の気が活発になる季節です。 「肝」は気を巡らせると言われ、 春に新しいことを始めたくなったり、 外に出たくなるのは「肝

…続きを読む

レモンの収穫

本館の庭に植えたレモンの木。 今年で3年目になりますが、 たくさん実をつけてくれました。 去年までは小さな実が何個かつくだけで、 ここではうまく育たないのかなと思っていました。 肥料なども入れない放置栽培でしたが、 バケ

…続きを読む

朝ヨガを続けるコツ

毎朝、朝ヨガの投稿を続けている大沢です(^-^)V 朝ヨガをFacebookで投稿し始めて9ヵ月が過ぎました。 ほぼ毎日参加している方もたくさんいて、 始めた僕でさえ、驚いています。 そんな朝ヨガ常連のみなさんが、 続け

…続きを読む

習慣の力

朝5時50分本館に出勤、 海と軽く散歩。 6時からFacebookの朝のひと言を書いて、 朝ヨガの動画を投稿。 6時30分からゲストのみんなと ヨガをしたり、散歩に行ったり。 ひと段落した8時頃に、 音楽を聴きつつコーヒ

…続きを読む