大沢のやすらぎブログ

「水の正しい飲み方」

雑誌やテレビなどで「水を飲んで痩せる」とか 「水を飲んで健康になる」というような記事をよく目にします。 人間の70%は水分だから、水をもっと飲みましょう。 なんだか説得力があるような気がしますが、本当なのでしょうか。 確

…続きを読む

「夏バテ対策 その2」

この時期は、身体がまだしっかり汗をかけるようになっていないので 熱が身体にこもり、つい冷たいものばかり欲しくなります。 冷たいものは、のどごしがいいのでつい飲みすぎてしまいます。 代謝のいい人や、身体を動かして汗をかく人

…続きを読む

「夏バテ対策 その1」

関東はここ何日か急に暑くなって、梅雨明けを思わせるようです。 この時期は、まだ身体が暑さに慣れていないので、 つい冷たいものばかり飲んでしまいます。 そうすると飲み物でお腹が一杯になり、 ご飯があまり食べられなくなります

…続きを読む

「やんもの里」

やまももは暖地性の植物で、 伊豆高原が北限地といわれています。 特にやすらぎの里のある浮山温泉郷は、 やまももの大木がたくさんあります。 地元の人はやまももの木のことを「やんも」と呼んでいます。 やまももは梅雨の時期にな

…続きを読む

「100万人のキャンドルナイト」

6月21日は夏至の日。 昼間が最も長く、夜が最も短い日になります。 この夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、 みんなでいっせいにでんきを消して暗闇を楽しむ 「100万人のキャンドルナイト」が開催されます。 え

…続きを読む